ふでまめ日誌

リバーサイドカフェ大掃除+忘年会の思ひ出

喫茶ふでまめ

【12/29(日)今朝の珈琲】

おはようございます。喫茶ふでまめです。
今朝は、伯剌西爾(ブラジル)産の豆を使って珈琲を淹れました。

昨日はリバーサイドカフェの大掃除+忘年会。
日頃お世話になっている空間を時間をかけて丁寧に掃除するのは、大変気持ちのいいものでした。

お客さまからパッと見でわかりやすいところでいうと、床がピッカピカになっています。
ぜひ年明けのご来店で、ピカピカ度合いをお確かめください。

最後の最後に賑やかな(賑やかすぎる?)ハプニングもあり、今年リバーサイドカフェで体験したなかでの1番の珍事件記録が更新された気がします。

同じテナントで営業しているとはいえ、仕事や家庭の都合等はバラバラなため、リバーサイドカフェ他店の店長さんと集まれる機会は滅多にありません。
それでも一緒に作業できたり会話が弾んだりするのは、凄いことだと思います。
店長さんたちのお人柄もあると思いますし、同じ釜の飯を食った仲ならぬ「同じ釜で飯を提供している仲」ならではの不思議な連帯感もあるような気がします。

忘年会では、先日リバーサイドカフェをご卒業された「asa hill nems」さん(@asa_hill_nems )にケータリングを持ってきていただき、非常にパーティーな感じでした。
品数豊富なオードブルにピザにバスクチーズケーキに、どれもめちゃくちゃ美味しかったです。

asa hill nemsさんは、来年1月に新しくご自身の店舗を開業されます。
それと並行して、リバーサイドカフェ金曜昼枠でも店名を新たに、新体制で営業を継続される予定です。
ケータリングもめちゃうまだったので、出来立てはまた格別なのだろうなと思います。

お客さまとの出会いもあり、店長さん同士のつながりもあり、あらためて、リバーサイドカフェで店ができているのは幸運なことやなぁ〜と感じました。
2025年も、何卒よろしくお願いいたします。

当店について
喫茶ふでまめ
喫茶ふでまめ
珈琲と手しごとの店
京都市左京区・出町柳駅付近にある「リバーサイドカフェ」内にて日曜の昼だけ営業する、江戸っぽくてお茶目な自家焙煎珈琲の喫茶店です。

記事URLをコピーしました