ふでまめ日誌

年下のお客さまからも、学ばせていただくことばかりです

喫茶ふでまめ

【1/13(月・祝)今朝の珈琲】

おはようございます。喫茶ふでまめです。
祝日でゆったりの今朝は、古倫比亜(コロンビア)産の豆を使って珈琲を淹れました。

写真に写っているのは、昨日お客さまがくださった一保堂さんのお茶です。
温かいお茶を飲みながら、今月の残りをどう過ごすか考えたいと思います。
誠にありがとうございます。

本日は成人の日。
当店には大学生の方をはじめとして、若い世代のお客さまもお越しくださいます。
彼らとお話ししていて思うのは、「めちゃくちゃ大人だ!」ということです。

10年前の自分を思い返すと、こだわりだけは一丁前に持っていながら、視野は極めて狭く、周囲の方々から施しをいただきまくっていることにも無自覚に生きていたように思います。
(今も変わってなさそうですが・・・?とか言わない)

なので、すでに他者への気配りや寛容さを持ち合わせた彼らと接していると、こういう人たちがいるから世界は平和に回っていくんだなぁ〜と思ったりします。
それでいてクリエイティビティも豊かなので、称賛するしかありません。
落ち着きと躍動感が同居しています。

年上のお客さまからはもちろんですが、このように年下のお客さまからも、学ばせていただくことが非常に多いです。
つくづく、出会い運に恵まれているなぁと感じます。

当店について
喫茶ふでまめ
喫茶ふでまめ
珈琲と手しごとの店
京都市左京区・出町柳駅付近にある「リバーサイドカフェ」内にて日曜の昼だけ営業する、江戸っぽくてお茶目な自家焙煎珈琲の喫茶店です。

記事URLをコピーしました