ふでまめ日誌

壊れたアーロンチェア、直せるかもしれない

喫茶ふでまめ

【2/1(土)今朝の珈琲】

おはようございます。喫茶ふでまめです。
今朝は、巴布亜新几内亜(パプアニューギニア)産の豆を使って珈琲を淹れました。

明日も店主2名で、お昼12時よりお茶目に古風に営業いたします。
豆まき企画の実施に加えて、甘味として「スパイスガトーショコラ」が再登場。
ピリッと甘い、不思議な美味しさをぜひお試しくだされ。

営業とは全然関係ないのですが、先日、家で使っているアーロンチェア(オフィス用の椅子)が壊れてしまいました。
支柱のガス圧が下がり、座面がスススと勝手に下がるようになったのですすすすす。

中古で購入したものなので、公式のサポートで修理してもらうこともできません。

とはいえ、昨年10月に買ったばかりなので、すぐ買い換えるのもツラいなぁ〜と思って色々調べてみたら、自力でシリンダー交換をして復活させた人たちの体験談が見つかりました。

うまくいけば、かなりの節約になりそうです。
週明けに試してみたいと思っています。

同じように保証期間外のアーロンチェアが壊れて困っている方は、諦める前にぜひ一度ネットで調べてみてください。
(非常にピンポイントな呼びかけ)

当店について
喫茶ふでまめ
喫茶ふでまめ
珈琲と手しごとの店
京都市左京区・出町柳駅付近にある「リバーサイドカフェ」内にて日曜の昼だけ営業する、江戸っぽくてお茶目な自家焙煎珈琲の喫茶店です。

記事URLをコピーしました