レンタル焙煎所構想、ゆるやかに進行中
喫茶ふでまめ
喫茶ふでまめ(珈琲と手しごとの店)
【2/27(木)今朝の珈琲】
おはようございます。喫茶ふでまめです。
昨晩、京都に戻りました。
今朝は高知のスペシャルティコーヒー店「SUNLIFE COFFEE」さんで購入した「KAZE」というオリジナルブレンドを飲みました。
無人駅の構内にあるコーヒースタンドさんで、もちろん店頭でコーヒーを淹れてもらうこともできます。
昨日立ち寄った際は、季節のブレンド「Blue」をいただきました。
(カップは、捨てるのがもったいなかったので持って帰ってきました)
「KAZE」は柔らかい苦味と甘みが美味しいです。
飲んだ後に鼻から息をすると、ふわっと甘みがひろがるように感じます。
「Blue」は、イチゴに似た甘酸っぱさがあり、爽やかな風味が魅力的でした。
明らかに常連のおじさんが、注文するでもなくカウンターにお代を置いていき、店主さんがコーヒーを淹れていました。
「いつもの」という言葉すらなくても通じているのだと思い、非常に印象に残っています。
(私が聞き逃しただけかも?)
立地も雰囲気も合わせて、まさに生活の中に溶け込むお店だなぁと思いました。
オンラインショップもされています。