お客さまは神様、神頼みの喫茶ふでまめ

【3/13(木)今朝の珈琲】
おはようございます。喫茶ふでまめです。
今朝も哀提伯(エチオピア)産の豆を使って珈琲を淹れました。
「今朝の珈琲」の投稿を始めたのが、昨年の3月13日。
ちょうど丸一年が経ちました。
昨年11月末に座禅修行に出ていた12日間を除くと、なんだかんだ毎朝欠かさずに投稿しています。
朝の投稿をつくるとき、私は、お客さまに手紙を書くようなつもりで文章を書いています。
「あの人に読んでもらえたらうれしいな」的な感じで。
たぶん、あなたに向けて書いた投稿もどこかにあると思います。
・・・っていう若干ホラーなこだわりを表明しつつ、残念に思っていることもあります。
それは、毎朝毎朝投稿しているがゆえに、料理や店内の写真が埋もれてしまっているという点。
自らの投稿によって喫茶店らしさをかき消している、被害者と加害者を兼任する喫茶ふでまめです(コンニチハ😞)
でも、喫茶店らしい投稿が埋もれてしまう要因は、投稿頻度だけではありません。
というのも、このところ営業中にほとんど写真を撮れていないのです。
そのため、料理や店内を紹介する際、ずーっと以前に撮影した写真や、家での試作写真をこすり続けています。
これはどげんかせんといかん。
そう思っとります(じゃあ写真撮れよって話なのですが)。
そこで、もし可能でしたら、あなたの撮影してくださったお写真をお借りできないでしょうか。
当アカウントの投稿で使わせていただいてもよいお写真がありましたら、DMにてお送りいただけますと、めちゃくちゃうれしいです。
お写真をお借りするにあたって、投稿内であなたのアカウントをメンション(@をつけてお呼びすること)してもよい場合は、その旨をおっしゃってください。
「それはちょっと恥ずかしいんやけど」という場合は、メンションはせず「お客さまからお借りした写真です」的な注釈をつけて投稿したいと思っています。
お借りしたお写真は、Instagramの投稿だけでなく、当店のWebサイト等にも掲載させていただくかもしれません。
もちろん無断で使用することはなく、事前に可否をお伺いします。
勝手なお願いなのですが、お力をお借りできますと大変うれしいです。
被害者と加害者と依頼者を兼任する、三足の草鞋の喫茶ふでまめです。